~今日は何の日?~

9月21日(月) 今日は・・・(。-`ω´-)??

 

 

***敬老の日***

 

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」 国民の祝日。

1966年から国民の祝日「敬老の日」となりました。

敬老の日」は、兵庫県多可群間谷村(現在の多可町)の門脇政夫村長が提唱した「としよりの日」が始まりです。

「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、

1947年から、農閑期に当って気候も良い9月中旬の15日を「としよりの日」と定め、敬老会を開きました。

1950年からは兵庫県全体で行われるようになり、それが全国へと広がったのです。 

聖徳太子が四天王寺に悲田院を建立した日とか、元正天皇が養老の滝に御幸された日とかいう俗説もありますが、どちらも確かではありません。

「祝日法」の改正により、2003年からは9月第3月曜日となりました!

(※2001年の祝日法改正のハッピーマンデー制度の実施により)

 

 

 **ちょっとした雑学** ((φ(・ω・*)

長寿のお祝いや呼称について今回 紹介させていただきます!ヾ(`・ω・´)ノ

 

・61歳(満60歳)・・・還暦

・66歳(満65歳)・・・緑寿

・70歳(満69歳)・・・古希(古稀)

・77歳(満76歳)・・・喜寿

・80歳(満79歳)・・・傘寿

・88歳(満87歳)・・・米寿

・90歳(満89歳)・・・卒寿(卆寿)

・99歳(満98歳)・・・白寿

・100歳(満99歳)・・・百寿(上寿・紀寿・百賀)

・108歳(満107歳)・・・茶寿

・111歳(満110歳)・・・皇寿

・120歳(満119歳)・・・大還暦

 

等々・・・!!

他にも地方によってお祝いの仕方が様々ですので!確認しつつお祝いしてみてはいかがでしょうか?(。・∀・。)

はじめての方もご安心ください。経験豊富なスタッフが、
物件探しのノウハウや資金計画まで丁寧にアドバイスさせて頂きます!

電話で問合せ

通話料無料

0120-457-888

定休日:水曜日
営業時間:10:00-19:00

ページトップ

ページトップ